自力で簿記3級合格できるのか

勉強期間は3ヶ月

2023年2月の簿記試験に向け昨年末よりぼちぼち準備を開始した

最後に試験勉強したのは大学受験以来?

あれから20年以上経ったが、アラフォーの脳みそにどこまで、知識が入ってくるのか不安であった

とりあえず興味本位で取得と思ったがどこから手をつけたらいいやら

簿記の勉強にYouTube

しかし近年は勉強に限らず、多くの知識が得られる世の中、まずは動画から学ぶことにする

簿記と勉強で調べて見ると「ふくしままさゆき」さんなるYouTuberのチャンネルを発見

これが凄くわかりやすい

何と言っても、詰め込み型の学習じゃなくて、ちゃんと理論立てて説明してくれるのでアラフォーにもよく理解がしやすい仕様になっている

良い世の中になったな

まずはテキストを使わず動画をひたすら毎日見続ける

通勤時間の合間にちょこちょこ見れるのであまり苦労がなくいける

ついにテキストに手をつける

いや、始めるだいぶ前の段階で買っていたのだが

だいぶ寝かせていたんだ

しかし、いざテキストを読み始めると

スイスイ脳みそに入ってくる

事前にYouTubeで学習していたのが効いていたらしい

毎日30分でも勉強する!という目標を立ててやっていたが、あまりに面白くて時間が立つのが早くなる

いやーこれ30年前この原動力あったら頭良くなってた?よね

勉強する事が苦になるどころか、楽しくなっている

トラブル発生

さて、いよいよ試験まで1ヶ月切ったぞと、と思い試験の内容を今一度確認すると

あ・・・申し込み期限過ぎてるやん

えーどうしよう

ダメもとで試験主催者になんとか申し込みできないかと電話するも叶わず

色々調べた結果、ネット試験なら各地で頻繁に実施されているらしい情報を見つける

これしかないと思い受験申し込み、まあ勉強もっとできるからいっかと前向きに

ネット試験

ちなみにネット試験はその名の通り、パソコンで受験する

統一試験と呼ばれる答案用紙に回答する形式と違い、パソコンの画面上に出てくる問題を解いていくのだ

今まで紙での回答だけを想定して臨み、ネット試験対策はしてこなかったのだが、これがいけなかった

答案用紙とパソコン画面ではなんというか、使う頭の部分が違うような違和感、やりづらさがある

購入したテキストにはネット試験対策用の演習もできるみたいだったが、まあいいやろとやってなかった

試験結果

紆余曲折ありながらもなんとか合格する

統一試験と違ってネット試験は受験終了後にパソコン画面上で合否が即座に確定する

ちなみにネット試験は実施会場に出向いて、そこのパソコンで受験

アタシは自前のPCで自宅でできるのかと思っていた

そんなはずない

当然ながら周りにも同じように受験者がいるので、それぞれの方の反応を見渡すと合格されたんだなとか、あ、ダメだったんだなあが見て取れる

ちなみに合格証はQRコードよりスマホで読み取って保存

まとめ

簿記検定を通して、改めて勉強の楽しさを実感

3級試験なら仕事しながらも、少しずつ、だができるだけ毎日取り組めばなんとかなるもんだ

ただ、今回は合格ラインギリギリであった

答案はもちろん、問題用紙も回収されるため、どこが間違ったのか、どうすれば良かったのかがわからない

独学での勉強を通してわかった事だけど、合格するための勉強ならお金出してスクールに通う必要はない

ただ、学ぶことが楽しくなってくると、わからない事は理解したいという気持ちが強くなってくる

今回も満点での合格とは言わないが、自分がわからない事を解決相談できる相手は必要だなあと思う

次回は2級?かな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です