「FP3級」試験で確認したい5つのこと

すっかり秋の空と虫の音の気配

いつもお世話になっている自習室からの帰りは夕方と言えでもまだアッツアツ

そんな中、「FP3級」技能検定の受検票が届いた

試験は3月の簿記試験で今年は経験済みだが

今回は全くの別種目、しっかりと試験に向けて準備していきたい

会場経路の確認

受検票の到着で初めて知ることになった会場

公共交通機関での経路と時刻をGoogle Mapでチェック、まだまだ猛暑が続く中、出来るだけ歩く時間が少ないルートを選びたいものだ

最低限の持ち物チェック

  • 受検票
  • 顔写真付き身分証
  • HBの鉛筆と消しゴム
  • 計算機
  • 時計
  • 冷房対策上着

時計はおなじみカシオF-91W、時を確実に刻み、そタフなボディと明瞭ディスプレイ

計算機は同じくカシオJH-12T、必要十分な機能に、手の大きさにあった絶妙なボタン配置

計算機は長辺が26cm以下が規定のひとつだが、そんなイカついやつを持ち込む人いるんかな

鉛筆は普段使うことがないので家を漁ってHBを探し出した

冷房は容赦なく個人の都合に合わせてくれるはずがないと思い、羽織るやつがいるだろう

しかし、なるべくリラックスできる服装で臨みたい

模擬試験の実施

学科試験120分と実技試験60分の合わせて3時間

こんな長丁場のテストは大学受験以来か

時間を制する者は、試験を制す・・・と

模擬試験をやってみたが、いづれも試験時間の半分で解き終ってしまった

なんでこんなに時間が余るのか、模擬試験じゃなかったのか・・・と困惑する

お昼ご飯

試験は14時半に終わるみたいだから、軽食で良いだろう

周りに飲食店か確認、アタシは会場で手軽に食べれる栄養補給食品を事前に買っておこう

カロリー⚫️イトみたいなやつなら最低限の必要なエネルギーを手軽にチャージできるだろう

昼休みに慌てて買い出しに行くのは危険極まりない

コンディション管理

最後は試験時間に頭がフル回転できるよう、試験本番の起床時刻にすっきり目覚められる習慣を作っておく

寝不足、寝すぎはどうしても頭の回転が悪くなる


終わった後の一杯、果たして美味しくいただけるだろうか

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です